2月28日(木) サンケイリビング倶楽部カルチャー
「徳川美術館・ヤマザキマザック美術館日帰りバスツアー」
ヤマザキマザック美術館で、18世紀から20世紀のフランス美術の
変遷にふれ、その後ウェスティンナゴヤキャッスルでバイキングを
頂いた後、「尾張徳川家の雛祭り」開催中の徳川美術館をめぐる
コースです。
学芸的に絵を解説するのではなく、
カラーリスト政野晃女の視点からの楽しみ方をご一緒しましょう。
★発着場所・時間: 梅田 ハービスプラザ前 8:15発~19:45頃着
★旅行代金 ¥11,900
お申込:アローズ0120-256-845
午前10時~午後5時30分受付(土・日・祝日休)
ヤマザキマザック美術館で、ロココ時代からアールヌーボーまでの
美術やガラス工芸・家具に至るまで、質の良いコレクションでした。
出来て3年ほどの浅い美術館と思っていましたが、
素晴らしい作品が展示されていて、まじかで絵を鑑賞出来たり
写真撮影もOKだったので、見る側にたった親切な美術館で
感動いたしました。
ウェスティンナゴヤキャッスルホテルのお食事も
名古屋城の金の鯱が見え、リッチな気分を味わえました。
徳川美術館は、尾張徳川家お姫様のお雛様も素晴らしいものでした。
お天気にも恵まれ、ご一緒に参加していただきました
皆様とも楽しくバス旅行ができましたことを感謝いたしております。
ありがとうございます。